こんな方にオススメ!!

  • 何から防災を始めればいいのかわからない
  • 防災グッズ、たくさんあってどれを選べばいいのかわからない
  • もしも被害を受けた際の対処方法を知りたい
  • 防災グッズを目で見て試してみたい
  • 防災グッズ、たくさんあってどれを選べばいいのかわからない
ご来場プレゼント
お得情報

ご来場者限定 プレゼント情報!

実際に会場へご来場頂いた方には、もれなく『防災グッズ』をプレゼントいたします!
当日ご紹介する非常食や備蓄食などをご用意しております。

~お申込みは「実際の会場」ボタンをクリック~

お申込みフォーム

セミナーはハイブリッド開催するため、
会場参加とオンライン参加ではお申込み方法が異なります。
下記より参加形式をお選び頂き、下記のボタンからお申込み下さい。

実際の会場から参加する
オンラインから参加する
オンラインから参加する
※会場とオンライン共に参加無料
※会場とオンラインの同時参加不可

講師紹介

防災アドバイザー
高荷 智也 氏

1982 年静岡県三島市生まれ。大地震や感染症パンデミックなどの防災から、銃火器を使わないゾンビ対策まで、堅い防災を分かりやすく伝えるアドバイスに定評があり、講演・執筆・コンサルティング・メディア出演など実績多数。YouTube チャンネル登録者数11万人。2022 年9 月『マツコの知らない世界「防災グッズの世界」』に出演。

防災住宅に役立つ製品紹介

防災製品一覧

レスキューボート
「ナビカーゴ」
(アキレス)
災害現場の救助隊員の要望からうまれた安定性に優れたレスキューボート。浅瀬でも使用可能なフラットなFRP 船体の周りに浮力体を設置。要救助者の乗り込みでも船体を安定させます。浮力体には発泡素材を内蔵。万一チューブが破れても浮力と形状を維持します。平常時には船体を2 分割し収納ボックスとして使用が可能です。
アレルギー物質不使用
「防災用非常食」
(アルファー食品)
特定原材料等(アレルギー物質)28 品目不使用の、食物アレルギーに配慮した長期保存食。どなたでも安心してお召し上がり頂けます。賞味期限が製造から5 年以上あり、コンパクトで備蓄に最適。バラエティに富んだラインナップで、非常時だけでなく日常においてもアウトドアや旅行などにも役立ちます。
非常時用コンセント
「スマートeチェンジ2」
(キムラ)
停電時、電源供給元をポータブル電源や電気自動車などに簡単に変更できる停電時用コンセントです。専用コンセントを設置することで「停電時にコンセントを差し替えるだけ」で、ポータブル電源、発電機、電気自動車などからの電気を家庭内で使用できます。
簡易備蓄セット
「安心タンちゃん」
(ニッタン)
災害時に必要なアイテムをまとめた安心パッケージの簡易備蓄セット。小さなスペースですっきり収まるコンパクトサイズ。水・食料は製造日より5 年保存可能です。最低3 日間生き延びるための簡易備蓄セットと、生き延びる・避難する・帰宅するための非常持出セットをラインナップ。
木造住宅用制震装置
「MER SYSTEM」
(日本制震システム)
ヤマハモーターハイドロリックのサスペンション技術から生まれた、高品質の制震装置。建物に伝わる地震エネルギー(加速度)を約40 ~48%吸収し、建物への負担を軽減。全て国内生産で、1 本1 本の性能テストを実施し品質管理を徹底。規定をクリアした製品にはシリアルナンバーを発行し製品管理も行っています。
非常時用浄水装置
「エモータブル」
(前澤化成)
災害時に飲料水を確保できる、非常用浄水装置。特長は、①電源がいらない手動式ポンプ ②様々な水源から飲料水を作れる逆浸透膜 ③場所をとらないコンパクトケース。災害が起きると、何より急がれるのがライフラインの確保・復旧です。水道の復旧までの間、いざという時に様々な水源から飲み水を確保できます。
「ポータブル電源」
(丸紅エネブル)
災害時に家電に電力を供給できるポータブル電源。様々な出力ポートが付いているため、AC コンセントを使うような電化製品に電力を供給することができます。非常に多く
の製品が発売されている昨今、用途に合わせたオススメのアイテムや選び方をご紹介致します。
非常時用コンセント
「スマートeチェンジ2」
(キムラ)
停電時、電源供給元をポータブル電源や電気自動車などに簡単に変更できる停電時用コンセントです。専用コンセントを設置することで「停電時にコンセントを差し替えるだけ」で、ポータブル電源、発電機、電気自動車などからの電気を家庭内で使用できます。

案内資料

開催概要

セミナー形式
ハイブリッド形式(会場とオンラインで同時開催)

【会場住所】
TKP品川カンファレンスセンターANNEX カンファレンスルーム8
〒108-0074
東京都港区高輪3-13-1 TAKANAWA COURT 3階

【オンライン】
ZOOM開催
日時
2023年9月26日(火)14:00~16:30
参加費 無料
定員
会場:50名
オンライン:500名
お申し込み方法
同サイト内のお申込みフォームから「会場」と「オンライン」のどちらか選択し、お申込み下さい。
※会場とオンラインの両方での参加はご遠慮下さい。
備考
会場へは開始5分前までにお越しください
セミナー形式
ハイブリッド形式(会場とオンラインで同時開催)

【会場住所】
TKP品川カンファレンスセンターANNEX カンファレンスルーム8
〒108-0074
東京都港区高輪3-13-1 TAKANAWA COURT 3階

【オンライン】
ZOOM開催

会場詳細

TKP品川カンファレンスセンターANNEX
カンファレンスルーム8
〒108-0074
東京都港区高輪3-13-1 TAKANAWA COURT 3階
JR山手線 品川駅 高輪口出口、徒歩4分

お申込みはこちら

実際の会場から参加する
オンラインから参加する
オンラインから参加する

お問い合わせ先

セミナー関連のお問い合わせは下記までご連絡下さい。
株式会社キムラ
セミナー担当宛
☎ 048-666-0731
✉ product.sales@kimuranet.jp